「就活を始めたい」
「色々な企業・業界を知りたい」
「夏インターンへの参加はどうしたらいいのか?」
千葉工大生が後悔しない、納得した選択ができるように今のうちにすること。
①様々な業界・複数企業から直接話を聞く
②理系の就活スケジュールの把握とそれに対して逆算した選考対策を行うこと
③この夏、千葉工大生と出会いたいと考えている企業の夏インターンを知ること
上記を実現できるのが「キャリアデザイン3 オープンカンパニー編」です。
夏インターン・本選考前に後悔しないよう、 今の時期から動き出し、満足できる千葉工大生としての就活をスタートしませんか?
先輩理系就活生は<自分の専攻や学びとその企業が合っているか>を意識して、夏インターンを探しています。
理系学生にとって大学時代に何を学んでいたか、またその学びはどのように活かせるのかは非常に大切です。
本イベントには千葉工業大学が選んだ優良企業かつ千葉工業大学生を積極採用している企業が参加します。
千葉工大生としての強みを見つけて、効率的に就活を進めていこう!
初めての理系就活…
服装や就活メール、またオンライン説明会などでの就活マナーが合っているのか、またESや志望動機がうまく書けるのかどうか不安な方も多いのではないでしょうか?
本イベントでは企業説明会だけでなく、就活準備が一気にできる特別講座も実施します!
選考対策まで一気に進め、夏インターンシップの選考を突破しよう!
検索・エントリーではなく学びがメインのサイト
※多くの理系学生が他就職サイトと併用している
理系就活の構造/仕組みについて解説する、理系学生からの満足度98%を誇る「理系就活整理術セミナー」や「自己分析」「選考対策」などの各テーマを「目的と方法」という観点から解説します。